【日本収納検定協会】 ・・・ 講師紹介
講座日程・会場
【収検5級(3歳から6歳まで)】
お子さまにお片づけとの出会いを提供する機会
お片づけを紙芝居やゲーム感覚のオリジナル教材を用いて楽しく学ぶ幼児向プログラム。
保護者の方と一緒に学習していただきます。
【収検4級低学年(小学1年生~3年生まで)】
お子さまにお片づけの体験を提供する機会
学校や家での身の回りの片づけのきっかけになる
小学生低学年向プログラム。保護者の方と一緒に学習していただきます
【収検4級高学年(小学4年生~6年生まで)】
お子さまにお片づけの知識を提供する機会
お片づけの基礎知識を学習し、ミニテストで確認する小学生高学年向プログラム。 保護者の方にはご同伴いただき、離れた位置から参観していただきます。
7,500円(税込)
(勉強会+収検3級+講話 )
「学ぶ・試す・活かす」
3ステップ講座です
試験に合格すると3級認定証が授与されます
【お片付けセミナー】
3ステップで楽しく学ぶ充実の2時間特別プログラム
①【収育・収検勉強会】
まずはお片づけの基礎をプロの収育指導士よりご指導させていただきます
②【収検3級試験】
学んだ知識をその場で力試し なんとセミナー内で収納検定を受検!
理解が深まるのはもちろん、合格基準に達すれば合格証も進呈!
③【収育士によるお片づけ講話】
あらゆるお片づけ事情を見てきた、収育士による役立つお片づけの講話